イー・ビーイングでは、「平成27年度 大阪市市民活動推進助成」を受けて、「まちの自然を10倍楽しもうセミナー」を実施しています。
2016年3月5日、大阪南港ATCにて第3回セミナーを実施しました。
(プログラムなど詳細はこちら → ちらし(PDF))
当日の様子をご覧ください!
まずはセミナー「ちょうちょも昆虫もとまどっている」で地球温暖化について教わります。
講師は大阪府立大学の石井先生。
すでにちょうちょやセミの分布が変わってきていることなど、身近な例をとりあげて、分かりやすく教えてくださいました。
虫めがねで種の観察。
丸い種、平べったい種、トゲトゲの種…
何の種か分かるかな?
みんなで答え合わせ。
トゲトゲの種は、動物にくっつくためにトゲトゲになったそうです。
植物って、かしこい!
外に出て、どこでもファームでコマツナとホウレンソウの種まき。
ちっちゃい種、上手にまけるかな?
たくさん芽が出ますように!
どこでもファームに成長の様子を見に来てくださいね。
5感で自然を楽しむネイチャーゲーム、始めるよ!
リーダーの數井さんと西さんに続け!
木の中の色を探してみよう。
おんなじ緑でも、よく見るとちょっとずつ色が違うね。
自然の中に隠されたニセモノ探し。
あれは本物?ニセモノ?
お父さん、お母さんも夢中!
すぐ見つかったニセモノと、なかなか見つからなかったニセモノの違いは何かな?
周りの草や木にそっくりな色のものは、見つかりにくいね。